<広告>美術館や博物館の割引チケットもたくさん♪
みんなの優待-130万件以上の割引クーポン使い放題!割引優待サービス
【概要と見所】
概要
公式サイトより
いまや世界共通言語となった日本の漫画=MANGA。その起源には、さまざまな説があります。
この展覧会では、江戸時代の諷刺表現である戯画を現代日本で認識されている漫画的な表現の出発点とし、戯画の表現による浮世絵版画から明治・大正時代の諷刺漫画雑誌、昭和戦中期の子ども向け漫画までの、日本の漫画の変遷を紹介します。
日本の漫画約230年の歴史を、ぜひ会場でご覧ください。
日本の文化を扱う展覧会の中でもこちらは「漫画とその起源」を探ろうという非常に面白そうなテーマです。漫画の歴史、今まで考えたことはなかった気がします。江戸時代の戯画を漫画の起源と捉えて展示を展開していくとのことで、文化(特に庶民)の歴史に触れることもできそうです。
見所
日本の文化の歴史を辿る
漫画がテーマではありますが、それはすなわち日本の文化と大きく捉えることもできそうです。特に「流行」の歴史について取り扱ってくれているようなので興味深いです。
貴重な風刺画や出版物
風刺画が好きな人は特に楽しめるような気がします。そして昔の出版物、私は見ているだけで楽しめます。
【公式SNS】
GIGA・MANGA 江戸戯画から近代漫画へ
— GIGA・MANGA 北九州市立美術館 (@gigamangak) 2020年9月26日
は北九州市立美術館本館で11月8日まで
テレビCMはご覧いただけたでしょうか?
日本史の教科書できっとだれもが目にしたあの作品も展示されています!!
ボリューム満点の展覧会です。
ぜひ会場でご覧ください!#GIGAMANGA#北九州市立美術館 pic.twitter.com/8iF53Lo9U3
愉快なテレビCM動画を見ることができますよ。
展覧会は全3章構成です。きょうは第1章をご紹介!
— GIGA・MANGA 北九州市立美術館 (@gigamangak) 2020年9月19日
まとめますと「洒落っ気たっぷりの江戸戯画が盛りだくさん」。
素朴な鳥羽絵、劇的な合戦絵など、「種類」ごとの展示に限らず。
現代の漫画表現にもみられる、吹き出しや光線などの「技法」が、当時すでにあったことを解説。目からうろこです! pic.twitter.com/s50zsdoY6F
絵や漫画の書き方を勉強している人にとっても面白いかもしれませんね~。
【気になるグッズ】
※2020/10/13現在の公式サイトより
手ぬぐい
このデザイン好きです!
A5ノート
渋い。ちょっとレトロ感があるところたまりませんね。
【場所と会期】
2020/9/19〜2020/11/8
北九州市立美術館 福岡県北九州市戸畑区西鞘ヶ谷町21番1号
2020/11/25~2021/1/24
すみだ北斎美術館 東京都墨田区亀沢2丁目7番2号
【公式サイト】
~ランキング参加中♪良かったら押してみてください~