【概要と見所】
概要
公式サイトより
本展示では、江戸時代の大坂の菓子舗・虎屋とらや伊織いおりの伝統を継ぐ株式会社 鶴屋八幡(大阪市中央区)に特別協力をいただき、和菓子に関するさまざまな資料を紹介します。菓子のデザインを記録した菓子絵図帖、当時の菓子文化が垣間見える版本や絵画作品、職人が用いた菓子木型などを通して、菓子の歴史や人々との交流、菓子のもつ美しさを見つめ、あらゆる世代に愛され続ける和菓子の文化を紐解きます。
私は和菓子を食べるのは苦手なのですが見るのは大好きです!芸術を感じます。そんな和菓子を文化的な視点で観る展覧会です。
見所
和菓子の歴史
和菓子が好きな人でも歴史まで詳しく知っている人は少ないように思います。どのように和菓子の文化が広がったのか、知ればもっと好きになれるかもしれませんね。
和菓子と資料
茶道の発展に伴い江戸時代から広がりを見せていたという和菓子。職人がお菓子を作る時に使った木型、お菓子のデザインが記録された菓子絵図帖など、興味深い資料がたくさん!
【公式SNS】
特別企画展「和菓子、いとおかし ―大阪と菓子のこれまでと今―」、9月4日(日)まで開催中!株式会社 鶴屋八幡の特別協力のもと、和菓子に関する様々な資料をご紹介します。ぜひご覧ください!!https://t.co/dmYAV4Jcf8#和菓子いとおかし #大阪歴史博物館 pic.twitter.com/zapJ5zwe6f
— 大阪歴史博物館 (@naniwarekihaku) 2022年7月15日
資料気になります!
【和菓子、いとおいし!?】
— 大阪歴史博物館 (@naniwarekihaku) 2022年7月15日
特別企画展「和菓子、いとおかし」の関連イベントとして、会期中の日曜日・祝日に、1階レストラン「スターアイル」にて鶴屋八幡様の和菓子をご提供いたします!
数量限定ですので、お早目にお越しください!(た)#大阪歴史博物館 #和菓子いとおかし #和菓子 pic.twitter.com/o4x7aFT0XX
美しい…。
【場所と会期】
2022/7/16〜2022/9/4
大阪歴史博物館 大阪市中央区大手前4丁目1-32
【公式サイト】
~ランキング参加中♪良かったら押してみてください~